催し物カレンダー
更新日:2023年12月10日
2023年12月~2024年 6月
12月
開館時間午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
【凡例】
子ども向け/
お茶関係/
ボランティア会企画イベント/
■が休館日です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
催し物・イベント・体験講座
12月 2日(土) | 常設展示解説案内 | |
12月 2日(土) | 機織り体験 | |
12月 2日(土) |
![]() |
サイエンスバー「紙コップを使っておきあがりこぼしを作ってみよう」 |
12月 3日(日) | 常設展示解説案内 | |
12月 3日(日) |
![]() ![]() |
食文化ミュージアムのお茶体験「阿波番茶」 |
12月 3日(日) | ALITお茶大学 講座「発見から30年~足跡化石調査とその後~」 | |
12月 6日(水) | 移動図書館「やまばと号」来館 | |
12月 9日(土) | 常設展示解説案内 | |
12月10日(日) | 常設展示解説案内 | |
12月16日(土) | 常設展示解説案内 | |
12月16日(土) |
![]() |
サイエンスバー「空気の力」(大気圧の強さを感じたり、見たりしよう) |
12月17日(日) | 常設展示解説案内 | |
12月20日(水) | 移動図書館「やまばと号」来館 | |
12月21日(木) |
![]() |
リトミック教室 |
12月21日(木) | アロタイ(アロマ+タイ古式ストレッチ)体験 | |
12月23日(土) | 常設展示解説案内 | |
12月24日(日) | デッサン教室 | |
12月24日(日) | 常設展示解説案内 |
1月
開館時間午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
【凡例】
子ども向け/
お茶関係/
ボランティア会企画イベント/
■が休館日です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 |
■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
特別展示室・市民ギャラリー
1月 6日(土)~ 2月14日(水) |
![]() ![]() |
第27回むかしのくらしと道具展 |
1月27日(土) |
![]() |
レコードの音を聞いてみよう(道具展関連事業) |
催し物・イベント・体験講座
1月 6日(土) | 常設展示解説案内 | |
1月 6日(土) |
![]() ![]() |
祝開館30周年 盆と正月が一緒にやって来た!真冬の盆踊り(道具展関連事業) |
1月 7日(日) | 常設展示解説案内 | |
1月 7日(日) |
![]() |
食文化ミュージアムのお茶体験 むかしのくらし編 |
1月 8日(月) | 常設展示解説案内 | |
1月 8日(月) |
![]() |
お正月の遊び(道具展関連事業) |
1月13日(土) | 常設展示解説案内 | |
1月14日(日) | 常設展示解説案内 | |
1月14日(日) | デッサン教室 | |
1月17日(水) | 移動図書館「やまばと号」来館 | |
1月20日(土) |
![]() |
はたおり体験(小学生向け。道具展関連事業) |
1月20日(土) |
![]() |
街頭紙芝居(道具展関連事業) |
1月20日(土) | 常設展示解説案内 | |
1月20日(土) |
![]() |
はたおり体験(小学生向け。道具展関連事業) |
1月20日(土) |
![]() |
街頭紙芝居(道具展関連事業) |
1月21日(日) | 常設展示解説案内 | |
1月25日(木) |
![]() |
リトミック教室 |
1月25日(木) | アロタイ(アロマ+タイ古式ストレッチ)体験 | |
1月27日(土) | 常設展示解説案内 | |
1月27日(土) |
![]() ![]() |
ボランティア会によるお手玉つくり(道具展関連事業) |
1月28日(日) | 常設展示解説案内 |
2月
開館時間午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
【凡例】
子ども向け/
お茶関係/
ボランティア会企画イベント/
■が休館日です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 |
■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
特別展示室・市民ギャラリー
1月 6日(土)~ 2月14日(水) |
![]() ![]() |
第27回むかしのくらしと道具展 |
2月10日(土) |
![]() |
レコードの音を聞いてみよう(道具展関連事業) |
催し物・イベント・体験講座
2月 3日(土) |
![]() |
はたおり体験(小学生向け。道具展関連事業) |
2月 3日(土) | 常設展示解説案内 | |
2月 3日(土) |
![]() |
はたおり体験(小学生向け。道具展関連事業) |
2月 4日(日) |
![]() ![]() |
おやこ手もみ茶体験(道具展関連事業) |
2月 4日(日) | 常設展示解説案内 | |
2月 7日(水) | 移動図書館「やまばと号」来館 | |
2月10日(土) | 常設展示解説案内 | |
2月10日(土) |
![]() ![]() |
館庭の自然散歩 むかしのくらしと道具展スペシャル(道具展関連事業) |
2月11日(日) |
![]() |
街頭紙芝居(道具展関連事業) |
2月11日(日) | 常設展示解説案内 | |
2月11日(日) |
![]() |
街頭紙芝居(道具展関連事業) |
2月12日(月) | 常設展示解説案内 | |
2月17日(土) | 常設展示解説案内 | |
2月18日(日) | 常設展示解説案内 | |
2月21日(水) | 移動図書館「やまばと号」来館 | |
2月23日(金) | 常設展示解説案内 | |
2月24日(土) | 常設展示解説案内 | |
2月25日(日) | 常設展示解説案内 | |
2月29日(木) |
![]() |
リトミック教室 |
2月29日(木) | アロタイ(アロマ+タイ古式ストレッチ)体験 |
3月
開館時間午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
【凡例】
子ども向け/
お茶関係/
ボランティア会企画イベント/
■が休館日です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
特別展示室・市民ギャラリー
3月 5日(火)~ 3月10日(日) | 第23回 四季彩会写真展 | |
3月 5日(火)~ 3月10日(日) | 宮寺写真クラブ | |
3月27日(水)~ 3月31日(日) | 合同写真クラブ展示会 |
催し物・イベント・体験講座
3月 2日(土) | 常設展示解説案内 | |
3月 2日(土) | 機織り体験 | |
3月 3日(日) | 常設展示解説案内 | |
3月 9日(土) | 常設展示解説案内 | |
3月10日(日) | 常設展示解説案内 | |
3月16日(土) | 常設展示解説案内 | |
3月17日(日) | 常設展示解説案内 | |
3月20日(水) | 常設展示解説案内 | |
3月23日(土) | 常設展示解説案内 | |
3月24日(日) | 常設展示解説案内 | |
3月28日(木) |
![]() |
リトミック教室 |
3月28日(木) | アロタイ(アロマ+タイ古式ストレッチ)体験 | |
3月30日(土) | 常設展示解説案内 | |
3月31日(日) |
![]() ![]() |
館庭の自然散歩 |
4月
開館時間午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
【凡例】
子ども向け/
お茶関係/
ボランティア会企画イベント/
■が休館日です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 |
■ |
特別展示室・市民ギャラリー
4月 3日(水)~ 4月 7日(日) | ふれあいカメラクラブ作品展 | |
4月24日(水)~ 4月28日(日) | 東金子写真クラブ |
5月
開館時間午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
【凡例】
子ども向け/
お茶関係/
ボランティア会企画イベント/
■が休館日です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
特別展示室・市民ギャラリー
5月29日(水)~ 6月 2日(日) | シルバー写真クラブ作品展 |
催し物・イベント・体験講座
5月 4日(土) | 機織り体験 | |
5月26日(日) |
![]() ![]() |
館庭の自然散歩 |
6月
開館時間午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
【凡例】
子ども向け/
お茶関係/
ボランティア会企画イベント/
■が休館日です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
特別展示室・市民ギャラリー
5月29日(水)~ 6月 2日(日) | シルバー写真クラブ作品展 |
催し物・イベント・体験講座
6月 1日(土) | 第49回 入間市母親大会 | |
6月 1日(土) | 機織り体験 | |
6月30日(日) |
![]() ![]() |
館庭の自然散歩 |