メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
入間市博物館 アリット

トップページ > 博物館歳時記 > 9月・10月の博物館の風景

9月・10月の博物館の風景

更新日:2020年10月21日

9月・10月の博物館の風景

ヒガンバナ(9月)

ヒガンバナ(9月)

秋の初め、雑木林そばの斜面に咲きそろったヒガンバナ。

炉開き(9月)

炉開き(9月)

レストラン前の一画に植えられた「炉開き」(チャとユキツバキの交配によってつくられた品種)の花。
形はチャの花に近いようですが、色はチャの白色と異なり、ピンク色です。

花壇(10月)

花壇(10月)

秋の日差しの中、ゆれるコスモスの花。
ボランティア会のみなさんが丹精した花々が、四季おりおりに館庭を彩り、見る人の目を楽しませてくれます。

茶の花「べにひかり」(10月)

茶の花「べにひかり」(10月)

9月下旬ごろから、レストラン前に植えられた3本の茶の大木が白い可憐な花を次々と咲かせてくれます。
この花は「べにひかり」という品種。
3本の中では開花時期が遅いのですが、この年初めて咲いた一輪です。

木漏れ日の散歩道(10月)

木漏れ日の散歩道(10月)

日差しも和らいでくるこの頃、館庭の散策にはもってこいです。