煎茶の世界
更新日:2020年10月22日
- 発行年
- 1995年
- 判型
- A4判
- 頁数
- 32ページ
- 価格
- 500円(税込み)
- 重さ
- 120グラム
- コメント
- ※品切れ(館内の資料閲覧室で閲覧できます)
煎茶の世界
内容
当館が初めて開催した「煎茶」をテーマにした展覧会の内容をまとめたもの。
煎茶は江戸時代初期に中国から日本に伝来し、長い歴史があるにも関わらず、抹茶にくらべて、今までその歴史や文化が紹介されることが少なかった。本展は、当館が所蔵する煎茶道具とゆかりの書画を中心に、煎茶文化の概要が理解できるような展示となっており、この図録もその内容を分かりやすくまとめたもの。
貴重な美術工芸品も多数展示したので、その写真集としても楽しめる。
目次
- ボーフラ・涼炉・炉台
- 水注
- 急須
- 茶碗
- 茶托
- 茶壷・茶合
- 文人ゆかりの煎茶道具
- 書・絵画
- 煎茶道
- 提籃
- 文房具
- 作家解説
- 「煎茶の世界」関係人物生没年表
- 主要参考文献
- 「煎茶の世界」出品資料一覧