お知らせ一覧
- 5月19日
- 旧黒須銀行で「くろぎん茶屋」開催!
- 5月19日
- 新規指定文化財特別展示「古谷重松奉納祭囃子祭礼図絵馬」
- 5月9日
- 5月18日は「国際博物館の日」(無料観覧日)です
- 4月30日
- 食文化ミュージアムのお茶体験、始まります
- 4月30日
- 狭山茶の日の記念イベント
- 4月28日
- 常設展「入間の歴史」リーフレットができました
- 4月25日
- マンホールカードの配布について
- 4月2日
- 広報いるま4月号記事に誤りがありました(泥だんご教室日程)
- 3月31日
- 博物館館庭使用ガイドラインを定めました。
- 3月25日
- 4月1日からミュージアムショップが新しくなります
- 3月21日
- 入間市博物館が「食文化ミュージアム」に認定されました。
- 3月12日
- 入間市博物館入館時の感染症対策を改訂しました(2023年3月13日以降)
- 3月5日
- 「かわったところ」を探しに来てね!ー常設展示室「入間の歴史」で3月12日まで開催中ー
- 2月15日
- 障害者手帳アプリ ミライロIDの導入について
- 1月13日
- 令和5年度入間市博物館学芸員実習の実施・実習生募集について
- 1月8日
- 第26回むかしのくらしと道具展会場から。
- 1月6日
- 令和5年初開館日
- 12月24日
- 「入間の歴史」リニューアルと、第26回むかしのくらしと道具展
- 12月24日
- 旧黒須銀行クラウドファンディング事業へのご支援ありがとうございました。
- 12月10日
- 情報サイト「縁結び大学」で西洋館が紹介されました
- 12月4日
- 博物館のレストラン「茶処 一煎」ホームページが出来ました。
- 12月1日
- デジタルコンテンツ「ALITむかしの道具ばこ」を公開します
- 11月11日
- 今月の催しピックアップ
- 10月26日
- 旧黒須銀行復元修理のためのクラウドファンディングに挑戦します!
- 10月6日
- <定員になりました>野田双子織育成講座 開催
- 9月30日
- 入間市博物館入館時の感染症対策を改訂しました。
- 9月15日
- 「ぬい撮りin西洋館vol.4」参加者募集
- 9月8日
- 夏休みの振り返りです。
- 8月30日
- 9月24日・25日開催「入間の乱-秋の陣-」に西洋館と黒須銀行が参戦!
- 8月14日
- チャレンジショップ「Wa Craft」がオープンしました。
- 7月17日
- 指定管理者自主事業「自動車ひろば」中止について
- 7月15日
- 西洋館での博学連携事例をご紹介します。
- 7月15日
- オンラインでも博物館と学校とが連携して「博物館授業」を行っています。
- 7月13日
- 博物館と学校とが連携して「博物館授業」を行っています。
- 7月10日
- 全ての個室トイレにサニタリーボックスを設置しております。
- 5月31日
- ご利用ください ALIT FREE Wi-Fi
- 5月6日
- ニュースアリット103号の誤りについて-5月6日は休館日です-
- 5月1日
- 5月18日は「国際博物館の日」(無料観覧日)です
- 5月1日
- コスプレ撮影会in旧石川組製糸西洋館 vol.3
- 4月20日
- 博物館は、「こいのきせつ」です ~常設展特集展示「こいのきせつ 2022」開催~
- 4月1日
- ミュージアムショップ出店者募集
- 3月24日
- ミュージアムショップの営業を休止しています
- 3月24日
- まん延防止等重点措置解除を受けた対応について
- 3月2日
- ミュージアムショップの営業を休止します
- 2月26日
- アリットの雛まつり ~ちいさいものたちのものがたり~ 4月3日まで開催中
- 2月10日
- 事業の延期のお知らせ
- 2月6日
- 常設展「茶の世界」で季節を先取り~梅の花、かおる~
- 2月3日
- 旧石川組製糸西洋館と旧黒須銀行 3月の公開
- 2月1日
- 新型コロナウイルス感染症対策のため喫煙所を休止します。
- 1月29日
- レストラン営業時間短縮のお知らせ
- 1月21日
- 埼玉県におけるまん延防止等重点措置を受け、事業を中止します。
- 1月7日
- エントランス展示「商売繁盛」開催中!
- 1月6日
- あけましておめでとうございます
- 12月28日
- 帰ってきた!むかしのくらしと道具展
- 12月27日
- レストラン「茶処 一煎」が開店します。
- 11月20日
- 情報サイト「縁結び大学」で紹介されました。
- 11月13日
- 祝!埼玉150周年 スペシャルな県民の日のプレゼント企画
- 11月11日
- 埼玉県民の日に企画展を無料公開します。
- 10月29日
- レストラン出店者募集
- 10月9日
- 「野田双子織育成講座」満員になりました。
- 10月2日
- 催し物カレンダーの不具合について(復旧しました)
- 10月1日
- 野田双子織育成講座を開催します ~野田双子織の織り手になりませんか~
- 10月1日
- 七五三撮影会in旧石川組製糸西洋館
- 9月29日
- 旧黒須銀行秋の特別公開 ~10月は「青天を衝け」パネル展も同時開催~
- 9月29日
- 常設展示で ティーパーティー 開催しています
- 9月29日
- 指定管理者企画展「文化を継承する埼玉の工芸作家 人間国宝の茶道具を中心に」
- 9月23日
- 旧黒須銀行がNHKで紹介されます!
- 9月17日
- レストラン閉店のお知らせ
- 9月11日
- 緊急事態宣言再度の延長を受けて、当館の対応について
- 8月28日
- 菊の節句に「菊づくし」~常設展示室で特集展示開催中~
- 8月25日
- レストラン休業のお知らせ
- 8月19日
- 緊急事態宣言延長を受けての当館の対応について
- 8月13日
- 入間市博物館公式ツイッターアカウントを開設しました
- 7月31日
- 緊急事態宣言を受けての当館の対応について
- 7月25日
- NHK大河ドラマ「青天を衝け」関連パネル展会期を延長して開催中!
- 7月25日
- 常設展で「なつまつり」開催中!期間中の小中学生は観覧無料です
- 7月14日
- 旧黒須銀行夏の臨時特別公開~NHK大河ドラマパネル展開催~
- 7月9日
- 夏休みこどもお茶大学参加者募集!
- 6月22日
- NHK大河ドラマ関連企画「青天を歩け!」で旧黒須銀行が紹介されます
- 6月13日
- 博物館情報紙「NEWS-ALIT」全号をPDFで公開しています。
- 6月1日
- ミュージアム展示ガイドアプリ「ポケット学芸員」を導入しました。
- 5月16日
- 5月18日は「国際博物館の日」(無料観覧日)です
- 5月2日
- 「こいのきせつ」開催中です。
- 4月23日
- 「入間市博物館紀要第14号」発売中です
- 3月21日
- 3月24日(水曜日)から開館します。
- 3月7日
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため臨時休館の再々延長をします
- 2月22日
- ころんでも、ただでは起きない道具展!~いろんな形で発信中です~
- 2月5日
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため臨時休館の再延長をします
- 2月2日
- おうちで「むかしのくらしと道具展」(3)
- 1月24日
- おうちで「むかしのくらしと道具展」(2)
- 1月24日
- おうちで「むかしのくらしと道具展」(1)
- 1月8日
- 緊急事態宣言発令に伴う市の対応として、臨時休館期間を延長します。
- 12月24日
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休館します。
- 12月15日
- 読む絵本 思い出のなかのおらーほー ~昭和前期の元狭山村のくらし~
- 12月10日
- 常設展のふくぶくろ
- 11月28日
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事業を中止します。
- 11月20日
- ページ内連携の不具合について
- 11月1日
- ホームページをリニューアルしました
- 1月1日
- クラウドファンディング目標達成!くろぎん感謝祭 くろぎんカフェ開催
- 1月1日
- 「クロス プロジェクト」始動!